神奈川県での仕事の帰り道
伊勢原市にある大山阿夫利神社にお詣りしてきました
この神社は今から2200年前に創建されたと伝えられています

別名「あめふり山」ともいわれ
古来より雨乞い信仰の中心地だったそうです

鳥居の正面にはカエルの像があります

富士山の岩を用いて造られた大山獅子
周りには十二支も配されています
こちらは下社で山頂に本社がありますが
徒歩で90分掛かるそうなので本日は諦めました

登拝門の階段を登ったところ

境内の横にあったオシャレなカフェ
今年の6月にオープンしたばかりとのこと
シャンソンが流れていました